佐白山 正福寺(観世音寺)|茨城県笠間市笠間1056-1|坂東三十三観音霊場二十三番
千手観音様のご利益は、諸願円満です。民衆に、抜苦与楽(ばっくよらく)をもたらし、信心の篤い者から即悉に救うと、観音経には明記されております。度々お参りを重ねる事でご仏縁をいただく方に、その功徳は多くもたらされます。
近年、正福寺のご本尊様は、「とても速く願いが成就する仏様」として、縁結び観音と呼ばれるようになりました。ご縁は結婚などに留まらず、お仕事のご縁、交際のご縁、就職先や進学のご縁など幅広く、熱心にお参りされる方のご縁を結ぶ仏様として人気があります。
寺院正式名称 | 正福寺 | |
---|---|---|
山号 | 佐白山 | |
宗旨 | 真言宗単立 | |
御本尊 | 十一面千手観世音菩薩 | |
創立 | 白雉二年(651年) | |
御詠歌 | 夢の世に ねむりもさむる 佐白山 たえなる法や ひびく松風 |
開門時間 | 通年 9時〜16時 | |
---|---|---|
ご朱印受付 | ご朱印受付時間:9時〜16時 ・坂東霊場会・関東百八地蔵尊などの墨書は、お休みなく受け付けております。 ・金銀のご朱印の書き込み授与は、土曜・日曜・月曜・祝日にお受けしております。 ・金銀・墨汁ご朱印の直書きは、ご朱印帳一人持ち込み1冊までとさせていただきます。墨汁、金銀は各2個まで書入れ。代参不可です。 ※葬儀などの都合で書き手が法務に出る場合、ご朱印が承れない場合がございます。詳しくは新着情報欄をご覧ください。 |
|
拝観について | ご朱印所の移転に伴い、ご本尊様の個人拝観は令和4年5月31日を持って終了させていただきます。6月以降のご本尊拝観は、阪急交通社東京様、クラブツーリズム様、お寺様の団参など、事前ご予約の巡礼ツアー限定拝観となります。 |
※はり札、千社札は禁止しております。道具の持ち込みもご遠慮ください。
この度、アマビエちゃんが正福寺の公式キャラクターとして就任いたしました。アマビエちゃんと友人アマビオくんを今後とも、よろしくお願いいたします。
詳しくはこちらをご覧ください。