正福寺 動画ギャラリー

新着情報

お寺からのお知らせ


☆お知らせ☆

●12月10日(日)「街コス笠間」開催に伴い、正福寺のご朱印の待合室は終日コスプレイヤーの更衣室として提供されますので、使用が出来ません。何卒ご了承ください。コスプレ記念のご朱印は12月10日のみ9時〜16時まで授与となります。直書き700円、書き置き 600円
●街コス笠間のアドレスはこちら→  https://www.kasamacos.com/
●営業時間は9時から16時までです。時間外の受付は一切いたしておりません。
● 12 月 18日(月)は、終日、墨汁以外のご朱印が書き置き対応となる場合があります。ご了承ください。
●🌸予告🌸ご祈祷、ご供養、その他のお問い合わせ、住職へのご相談、アマビエちゃんの作者との有料相談は、12月下旬よりホームページのトップ画面に登場いたします正福寺ラインへの友達登録よりお申込みが出来るようになります。日本初の寺院の試験導入です。ご活用いただけますと幸いに存じます。住職へのご相談とお問い合わせは、お友達登録されますと初回のみ30分無料、時間指定が出来ます。
● 正福寺のつつじやジャンボシャクナゲの根本などへの森林散骨承ります。ペットちゃんも歓迎いたします。詳細は下記お問い合わせ先までご連絡ください。
● ☎番号 0296−72−1332(受付時間9時〜16時まで、留守番電話対応の時は折り返しお電話いたします。)
● メールアドレス sasirosan@gmail.com

アマビエちゃん作者ロイヤルパンダ(天津 愛)の活動について
ロイヤルパンダへの仕事のご依頼は、正福寺(電話 0296-72-1332 )宛にお願いいたします。
現在、天津愛(ロイヤルパンダ)へのお悩み相談、レクチャー、原画販売、教室は休止しております。無料のお悩み相談、起業レクチャーなども行っておりません。今後の運営については社内協議中です。費用についてなども未定になります。

授与品のお知らせ

2023/12/6
「愛ちゃんワクワクBlog」始めました🌸
アマビエちゃん作者の天津愛がブログを開設しました🌸
[→「愛ちゃんワクワクBlog」
2023/12/1
🌸アマビエちゃん新聞12月号🌸
アマビエちゃん新聞12月号のお届けです🌸
[→アマビエちゃん新聞(12月号)表
[→アマビエちゃん新聞(12月号)裏
2023/12/01
12月の新作のご朱印ご案内
●令和5年12月のご朱印「アマビエちゃん みかん箱 初心表明」 1枚 730円
[→詳しくはこちら
●令和5年11月23日限定ご朱印「大黒天 酉の市」大黒天のお守り付き 1枚 630円
[→詳しくはこちら
●令和5年12月の金の梵字「聖観音」 1枚 630円
[→詳しくはこちら
●令和5年12月の金の梵字「十五童子」 1枚 630円
[→詳しくはこちら
●令和5年12月 見開きご朱印 「山のじい 五大明王・聖地」 1枚 1130円
[→詳しくはこちら
2023/11/30
12月の新作御朱印のご案内
●令和5年12月のご朱印「アマビエちゃん みかん箱 クリスマス編」  1枚 730円
[→詳しくはこちら
「アマビエちゃん お正月編」もご用意があります😊準備が整いしだい、掲載いたします♫お楽しみに!
▪️庵主さんのブログ
正福寺の庵主(あんじゅ・・女性住職のこと)
令和5年12月9日(日)
スタンプ会員さん専用のスタンプが大人気で、ノートなどに記念に押して帰りたい方が増えましたので、参拝の度に押せるスタンプカードを1月から発行いたします。5回目で銀の金運大黒守りが、10回で金の大黒天金運守りがもらえます。スタンプは1日1回、スタンプカードはお一人様1枚の限定使用でお願いいたします。
DMMさんからのご依頼で、ラインチャットサービスを試験運用いたします。お寺での運用は全国初だそうで、お友達登録での割引、その他の特典も考慮中です。運用は1月からとなります。スタンプ会員の方も、別途ご利用いただけます。お楽しみに!

http://www.nichido-museum.or.jp/
藤田嗣治、レオナルド藤田展覧会を茨城県笠間市笠間の日動美術館で開幕中です。戦時中の貴重な作品、戦後の風刺画に属する、東京でも展示の無かったコレクションが圧巻でした。12月17日まで。
☆つぶやき☆
参道入り口に、水子地蔵さんの祠(ほこら)を安置、開眼しました。事務所で1本100円にて風車を購入し、お地蔵さんにお供えする事ができます。水子供養のご相談も承っております。詳細は事務所におたずねください。
 

※ご一読いただき誠にありがとうございます。別途、正福寺の庵主に除霊、部屋の浄霊など、ご相談のある方は、下記の「詳しくはこちら」よりお入りください。

正福寺youtubeはこちら[→詳しくはこちら
紙位牌とラインでの仏教講座について[→詳しくはこちら
庵主さんのメールでお悩み相談[→詳しくはこちら
2023/11/20
ペットちゃんの散骨、埋葬についてのご案内
ペットちゃんの散骨、供養、埋葬を承ります。
●ペットちゃんの散骨
[→詳しくはこちら
●ペットちゃんのご遺骨を粉骨せずに埋葬出来ます
[→詳しくはこちら
【粉骨がまだの方】
送料お客様負担で、別途料金となりますが、 契約の会社がございますので、ご利用ください。 [→ペットちゃんの粉骨について 【自然供養のカンシャ】
2023/11/14
散骨、粉骨のご案内
感謝さんという会社さんにご協力いただき、このほど正福寺境内に咲き誇る、四季折々のお花や紅葉しているモミジの根元に、お好きな時期を選んで散骨出来るようになりました。
●粉骨と散骨のご依頼
[→詳しくはこちら
●粉骨と散骨、ご供養のご依頼
[→詳しくはこちら
2023/11/1
11月の新作御朱印のご案内
●令和5年11月のご朱印「山のじい・五大明王」 1枚 730円
[→詳しくはこちら
●令和5年11月23日限定ご朱印「大黒天」 1枚 630円
[→詳しくはこちら
●令和5年11月の金の梵字「塗香」 1枚 630円
[→詳しくはこちら
●令和5年11月の金の梵字「般若菩薩チクマン」 1枚 630円
[→詳しくはこちら
2023/10/29
🌸アマビエちゃん新聞が始まりました🌸
正福寺の庵主さんと愛ちゃんによる「アマビエちゃん新聞」が始まりました。正福寺御朱印窓口にて配布しておりますので、ぜひご覧ください。こちらからもご覧いただけます。
[→アマビエちゃん新聞(創刊号)表
[→アマビエちゃん新聞(創刊号)裏
2023/10/2
令和5年10月の新作ご朱印
●令和5年10月のご朱印「アマビエちゃんのゴルフ」 1枚 730円
[→詳しくはこちら
●令和5年8月23日限定ご朱印「大黒天」 1枚 680円
[→詳しくはこちら
●令和5年10月の梵字「金剛界大日」 1枚 630円
[→詳しくはこちら
●令和5年10月の金の梵字「自在アイ」 1枚 630円
[→詳しくはこちら
2023/10/2
令和5年10月の新作ご朱印<
●令和5年10月のご朱印「アマビエちゃんとお月見」 1枚 630円
[→詳しくはこちら
●令和5年10月のご朱印「山のじい・届けたい」 1枚 630円
[→詳しくはこちら
●令和5年10月のご朱印「山のじい・十五夜」 1枚 630円
[→詳しくはこちら
2023/9/20
秋の定番のお彼岸のご朱印
●10月の見開き金のご朱印「丑年結縁巡礼 本尊御開帳」 1枚 1130円
秋のお彼岸の見開き御朱印です。9月末まで、直書きを受付いたします。 [→詳しくはこちら
うちのネコ御朱印 ハロウィンバージョン復刻しました🐱
●[うちのネコ]ハロウィンバージョン ネコちゃんのお名前書き込み 1枚 1530円
秋のお彼岸の見開き御朱印です。9月末まで、直書きを受付いたします。 [→詳しくはこちら
2023/9/1
9月の新作ご朱印🐼
●令和5年9月のご朱印「バイク アマビエちゃん風を切って」  1枚 730円
[→詳しくはこちら
2023/8/31
令和5年9月の新作ご朱印のご案内
●令和5年9月の金の梵字「悉曇十八章トウ・梨」 1枚 630円
[→詳しくはこちら
●令和5年9月の金の梵字「烏枢沙摩明王」 1枚 630円
9月限定で烏枢沙摩明王の御札が付きます。
[→詳しくはこちら
●令和5年9月23日限定ご朱印「大黒天」 1枚 630円
[→詳しくはこちら
●令和5年9月の見開きご朱印「アマビエちゃん・おしゃべり」 1枚 1130円
[→詳しくはこちら
2023/8/31
令和5年9月の新作ご朱印のご案内
●令和5年9月の見開きご朱印「アマビエちゃん・パンダの乗り物・楽」 1枚 1130円
[→詳しくはこちら
●令和5年9月の見開きご朱印「アマビエちゃん・パンダの乗り物・遊」 1枚 1130円
[→詳しくはこちら
●令和5年9月の見開きご朱印「山のじい・富士」 1枚 1130円
[→詳しくはこちら
2023/8/31
令和5年9月の馬好画 新作御朱印
●令和5年9月 見開きご朱印 馬好画 「9月の龍」(印刷)  1枚 1130円
[→詳しくはこちら
2023/8/18
秋の定番ご朱印のご案内
●令和4年9月の見開きご朱印「アマビエちゃんとおつきみ」 1枚 1130円
[→詳しくはこちら
●令和3年9月の金のご朱印「アマビエちゃんとおつきみ」 1枚 730円
[→詳しくはこちら
●ロイヤル パンダ氏書下ろし ご朱印 お月見 1枚 630円
[→詳しくはこちら
●妖怪アマビエさんとお月見 1枚 1130円
[→詳しくはこちら
2023/8/4
本格的な除霊、祈願のための霊符
●除霊・浄霊・祈願の霊符「霊符御守護」  1枚 5030円
本格的な除霊のための霊符、祈願の霊符をご用意いたしました。霊符は、正福寺ご本尊の千手観音様と、霊符をつかさどる神様、妙見様が力を合わせて、作られるお札です。一般的な護摩札や祈願札との違いは、やはり即効性でしょうか。緊急の場合などには霊符がぴったりです。除霊については、現場へ出向いての丁寧なご供養、遠隔画面でのご供養の後、無縁仏専用の供養物を発行し、長く崩壊しない除霊、供養を目指しております。
[→詳しくはこちら
2023/8/1
令和5年8月の新作ご朱印
●令和5年8月23日限定ご朱印「大黒天」 1枚 630円
[→詳しくはこちら
●令和5年8月のご朱印「ユメビエちゃん・涼菓」 1枚 730円
[→詳しくはこちら
●令和5年8月の梵字「悉曇十八章より」 1枚 630 円
[→詳しくはこちら
●令和5年8月の金の梵字「悉曇十八章より ダア」 1枚 630円
[→詳しくはこちら
●令和5年8月 見開きご朱印 馬好画 「延命地蔵尊とお盆」(印刷) 1枚 1130円
[→詳しくはこちら
2023/7/13
🎐正福寺 風鈴まつりを開催します🎐
手書きで絵を描ける風鈴をご用意しました。みなさんに描いていただいた風鈴は夏の間正福寺の境内に飾らせていただきます。絵を書いて楽しんで、風鈴の音色に癒やされてください。
●風鈴の展示期間 7月15日〜9月30日
●風鈴のお絵かき期間 8月31日まで
●受付 正福寺窓口にお申し出ください。事務所待合室にてお絵描き出来ます💛

●本堂脇の龍頭観音様前の手水舎に吊るします。事務局に吊るす事の依頼が出来ます。💛
●料金
 アマビエちゃんファンクラブ会員様お一人1つまで無料、2個目から有料です。
一般の方 1個300円
2023/7/12
令和5年7月の新作ご朱印ご案内🌺
●お誕生日ご朱印「アマビエちゃん・アマビオくん・山のじいでアロハ」お名前お書き入れ ※見開きサイズ 1枚 1530円
[→詳しくはこちら
●お誕生日ご朱印「アマビエちゃん・アマビオくん・山のじいでアロハ」お名前お書き入れ ※はがきサイズご朱印 1枚 1030円
[→詳しくはこちら
●令和5年7月のご朱印「涼む」 1枚 630円
[→詳しくはこちら
2023/7/6
正福寺とアマビエちゃんが紹介されました!
●オマツリジャパン
[→正福寺とは?御朱印に描かれるアマビエなどのキャラクターがカラフルで表情豊か
●フォトさいたま
[→坂東三十三ヶ所札所巡り(板東札所めぐり)
2023/6/29
7月の新作ご朱印
●7月のご朱印「花ビエちゃん・いちごパフェ」 1枚 730円
[→詳しくはこちら
●和5年7月23日限定ご朱印「大黒天」 1枚 630円
[→詳しくはこちら
●7月の見開きご朱印「アマビエちゃん・お絵描き」 1枚 1130円
[→詳しくはこちら
●7月の見開きご朱印「アマビエちゃん・ごほうび」 1枚 1130円
[→詳しくはこちら
2023/6/29
7月の新作ご朱印
●7月 見開きご朱印 馬好画 「7月の龍」 1枚 1130円
[→詳しくはこちら
●令和5年7月の梵字 1枚 630円
[→詳しくはこちら
●令和5年7月の梵字「太元師」 1枚 630円
[→詳しくはこちら
2023/6/29
季節の定番ご朱印
●「アマビエちゃん弁天さま」 1枚 730円
[→詳しくはこちら
●アマビエちゃんご朱印「たなばた」 1枚 730円
[→詳しくはこちら
2023/6/7
令和5年6月の馬好(ばこう)画・新作ご朱印
●見開きご朱印 馬好画 「龍・金」 1枚 1130円
[→詳しくはこちら
●見開きご朱印 馬好画 「龍・青」 1枚 1130円
[→詳しくはこちら
●見開きご朱印 馬好画 「延命地蔵尊と蛙」 1枚 1130円
[→詳しくはこちら
2023/6/1
令和5年6月の雨の日ご朱印
雨の日にお参りに来てくださった方向けに、雨の日限定の「雨の日ご朱印」と寺ネコのトラちゃんのお守りをお授けいたします。雨の日ご朱印は通販では取り扱いがございません。よろしければ、雨の日にお寺にお越しください。(お守りの画像を下記にアップしました。さくらんぼなどの画像は季節によって変わります。)
2023/6/2
雨の日ご朱印についてきます。正福寺のトラちゃんお守り登場!
正福寺の猫、トラちゃんのイラストのお守りです。トラちゃんが招き猫になり、恋愛成就と金運を呼び寄せます。
●「正福寺のトラちゃん」恋愛成就・金運 カードお守り  1枚 630円
[→詳しくはこちら
2023/6/2
6月の定番ご朱印
●アマビオくんご朱印「雨のおさんぽ」 1枚 730円
[→詳しくはこちら
●6月の見開きご朱印「アマビエちゃんとおさんぽ」 1枚 1130円
[→詳しくはこちら
2023/6/1
令和5年6月のご朱印
●6月のご朱印「アマビエちゃん愛染さん・恋愛成就」  1枚 730円
[→詳しくはこちら
●6月のご朱印「アマビエちゃんと山のじい・梅酒」  1枚 730円
[→詳しくはこちら
●6月の梵字「摩睺羅伽(マゴラカ)」  1枚 630円
[→詳しくはこちら
●6月の梵字「文殊菩薩五字呪」  1枚 630円
[→詳しくはこちら
●令和5年6月23日限定ご朱印「大黒天」  1枚 630円
[→詳しくはこちら
2023/5/25
田中ひろみさんイラストカードタイプお守りのご案内
田中ひろみさんの可愛らしいイラストの「正福寺 縁結びお守り」です。正福寺御朱印窓口で取り扱いをしておりましたが、ネット通販でもお求めになれるようになりました。
●田中ひろみさん 縁結びカードお守り(4色)  1枚 630円
[→詳しくはこちら
2023/5/24
馬好画 見開きご朱印「龍」
馬好(ばこう)画の、見開きご朱印「龍・頭」と「龍・尾」になります。こちらはお手持ちの御朱印帳への書き込みのみの取り扱いとなります。(書き置きはございません)
●見開きご朱印馬好画 「龍・尾」 1枚 1130円
[→詳しくはこちら
●見開きご朱印馬好画 「龍・頭」  1枚 1130円
[→詳しくはこちら
2023/4/14
4月の新作ご朱印
●お誕生日ご朱印「アマビエちゃんとアマビオ君と山のじい」お名前お書き入れ 1枚 1530円
大切な人への誕生日プレゼントにふさわしい、特別なご朱印はいかがですか。手書きで名前、年齢、日付を書き込んだ、オリジナルのご朱印です。誕生日の御祝いや、特別な日のお土産におすすめ!
[→詳しくはこちら
●令和5年4月のご朱印「トラちゃんおやすみ」 1枚 630円
正福寺の看板猫、トラちゃんの御朱印です。
[→詳しくはこちら
2023/4/12
馬好画 延命地蔵尊 5月の御朱印
馬好(ばこう)画の延命地蔵尊 5月の御朱印です。正福寺、御朱印窓口にて取り扱っております。
2023/4/12
▪️善光寺さんから盗まれて話題になった賓頭盧(びんずる)さんのお加持(おかじ)ご案内
大好評の「身体を治して行く賓頭盧(びんずる)お加持(おかじ)」をはじめました。お一人様1回500円。賓頭盧加持を受けた方には、なで仏として人気のある賓頭盧さんのお守り、お授けいたします。大般若祈祷会等の最後に、お坊さんが転読した般若理趣経という経本などを使って体を撫でていき、悪い所を治すというお加持です。単独で毎日このお加持を執り行っているのは正福寺だけでございます。
定期的に月一のお加持をお勧めしております。堂内で全身のお加持を横になって定期的に受けたい方、階段の下で車の中などでお加持を受けたい方は、予めお電話にてご予約ください。☎0296−72−1332
2022/3/1
💛境内の春のじゃらんネットタケノコ掘りは雨が少なく今のところ開催は未定です。募集状況は下記の「詳細はそちら」をご覧ください。 境内の春のタケノコ掘り 詳細・お申し込みはじゃらんよりどうぞ。
[→じゃらんnet
2023/3/30
2023/3/28
事実婚 結婚式
事実婚の結婚式をご希望される方へ。正福寺本堂にて挙式を行います。
●事実婚結婚式の挙式(挙式料)50,000円
[→詳しくはこちら
[→事実婚結婚式のオンライン決済
2023/3/27
春の筍堀りと、筍御ご朱印のご案内

🌸境内の春のタケノコ掘りの募集は、様子を見てゴールデンウィークを待たないで、じゃらんネットで販売いたします。それまでは、ご朱印の授与を受けた方限定で、タケノコ堀り体験が、指定の場所に出ていれば、1本くらい掘る事が出来ます。なお、タケノコは大人気で当日キャンセルの順延は不可ですが、体験写経などの当日キャンセルは、考慮しますので、当日のお時間までに電話連絡くださった方限定で順延できます。
☎ 0296−72−1332
詳細・お申し込みはじゃらんよりどうぞ。(今年のタケノコ堀りは、3月25日現在、未発売です)
[→じゃらんnet
●タケノコ御朱印「パンダとおにぎり」 ご朱印帳面への直書きは4月1日から♡1枚 730円
[→詳しくはこちら
2023/3/23
葬儀のご案内(笠間市内)
笠間市内の方を対象としました正福寺の葬儀のご案内です。以前から正福寺とのお付き合いなどがなくとも、お申し込みいただけます。
[→葬儀について詳しくはこちら
[→オンライン決済はこちら
2023/3/23
探し物が出てくる祈願
無くし物をしてしまい困っておりませんか?結婚指輪、大切な書類、思い出の品などいつの間にかなくしてしまって見つからない、探してもどこにも無くて困っている、そんな物はございませんか。探しものをしている方へ、無くした物がでてくる祈願文を授与いたします。
●無くしたものが出てくる祈願文  1枚 5,000円
[→詳しくはこちら
2023/2/17
🌸相田ゆうり先生ご朱印帳+お雛様ご朱印シリーズお書き入れ🌸
相田ゆうり先生ご朱印帳に、お雛様シリーズのご朱印を書き込みしてセットで授与したします。2月18日より受付開始します。窓口での受け取りは、前もってのネットでのお支払いが必要です。ご予約無しの窓口授与はすべて書置き対応となります。
●ご朱印帳+お雛様ご朱印1点(お好きなもの1点) 2530円
●ご朱印帳+お雛様ご朱印シリーズ全種(10種) 9,000円
[→詳しくはこちら
2023/2/16
田中ひろみ先生御朱印帳+甲子大黒天ご朱印書き込みセット
田中ひろみ先生ご朱印帳に、甲子大黒天のご朱印を書き込みしてセットで授与したします。2月18日より受付開始します。窓口での受け取りは、ネットでの前もってのお支払いが必要です。ご予約無しでの窓口受け取りは、ご朱印がすべて書置きの対応となります。
●ご朱印帳+甲子大黒天ご朱印1点 2530円
●ご朱印帳+甲子大黒天ご朱印12点(全種) 10,000円

[→詳しくはこちら
2023/02/26
☆新事務所での 鳴動窯祈願
日時 随時
定期的な受付開始は5月〜となります。3月〜4月はご予約制となります。ネットから決済、または電話でのご予約をお願いいたします。
電話番号 0296−72−1332
【料金】本祈願
・御札を郵送される方(送料込み) 3,530円〜
・御札を取りに来る方 3030円〜当日はお米を5号ご持参ください。無い方は別途500円頂戴いたします。
・小祈願の受付はネットも事務所も3月からとなります。
[→お申し込みはこちら
2022/10/31
縁結び大学
縁結び大学からの取材ページ
縁結び大学様より取材をしていただきました。ぜひ、ご覧ください!
2022/8/8
★ご朱印所新築記念企画★アマビエちゃんファンクラブ会員様限定感謝祭★相田ゆうりさんご朱印帳が当たる!正福寺プレゼント企画は8月21日をもちまして終了しました。次回のアマビエチャンファクラブご入会で、抽選でご朱印帳が当たる企画の締め切りは9月30日です。★
アマビエちゃんファンクラブ会員様に日頃の感謝の気持ちを込めて、相田ゆうりさん御朱印帳が毎月1名様に当たるプレゼント企画を実施中です。ぜひ、みなさんご入会ください。
[対象]
アマビエちゃんファンクラブ会員に登録している方
[応募方法]
・アマビエちゃんファンクラブに入会するだけです。エントリーナンバーは会員番号といたします。
[応募期間]
毎月、月末日まで。
[当選発表]
当選は賞品の発送をもってかえさせていただきます。ご朱印帳の種類は毎月変わります。ファンクラブ便りでお知らせしております。

★アマビエちゃんファンクラブへの登録は無料です。窓口でその場でのご入会でもエントリーが可能です。[→詳しくはこちら
javascript:jf_Set();
2022/6/14
▪️ロイヤルパンダの公式Instagramがスタートします!
アマビエちゃんの作家、ロイヤルパンダの公式Instagramが開設されました。ロイヤルパンダの日常や、作品などを紹介していきます。ぜひ、フォローをお願いいたします。
[→ロイヤルパンダの公式Instagram
2022/5/13
▪️雨の日ご朱印始めました。

雨の日にお参りに来てくださった方向けに、雨の日限定の「雨の日ご朱印」をお授けいたします。こちらは通販では取り扱いがございません。ぜひ、雨の日にお寺にお越しください。恋愛成就のお守りがご朱印と一緒に授与されます。恋愛成就のお守りをお授けした方のうち、1年で13組がご成婚、うち、3組に翌年お子様が誕生されるという、小さいですがご利益の高いお寺です。♡皆様のご多幸を心より応援申し上げる正福寺の縁結び守りでございます。
2022/5/13
▪️ご本尊様の個人拝時間変更のお知らせ
ご朱印所が8月お盆以降、参道へ移転となります。移転後は、ご本尊様の個人拝観は平日朝9時〜10時のみとなります。土日祭日の拝観は出来ません。お一人様内陣拝観で1000円でございます。ご予約お問い合わせは必ず留守番電話でお願いいたします。☎0296−72−1332☎団体割引でのご本尊拝観は、ご契約の阪急交通社東京様、クラブツーリズム様、お電話で前日までにご予約のお寺様の団体、巡礼目的の観光会社様限定となります。歴史関連の団体拝観は、事前のお申込み時にご相談ください。
アマビエちゃん公式オンラインショップ&ファンクラブがスタート!
●正福寺の公式キャラクター「アマビエちゃん」のファンクラブができました!ファンクラブは無料ですので、ぜひご入会ください。山のじい、アマビエちゃん、アマビオ君、相田ゆうりさんコラボのおひな様シリーズ、アマビエちゃん新キャラクター発表は、ファンクラブにご入会された方に、先行してメルマガで公開させていただく事になりました。公式オンラインショップでは、オリジナルのアマビエちゃんグッズを発売中です!
アマビエちゃんパスポートが送信発行されます。ファンクラブ会員様限定のご朱印を手書きいたします。
[→アマビエちゃん公式オンラインストア
[→アマビエちゃんファンクラブ
2022/4/20
▪️ネモフィラが見頃になりました🌸ネモフィラご朱印のご案内🌸
今年も茨城の観光名所を代表するひたちなか海浜公園のネモフィラが見事でした!アマビエちゃんのネモフィラのご朱印直書きは大好評につき5月31日までの延長となりました🌸
●アマビエちゃん・ネモフィラご朱印 1枚 730円
[→詳しくはこちら
2022/4/17
過去に発行した正福寺の仏画ご朱印を一冊にまとめた電子書籍が完成しました!
平成30年から令和3年までに発行された仏画のご朱印を一冊にまとめました。田中ひろみ先生による仏画や、季節の判子をあしらった華やかなご朱印をお楽しみください。全61ページ、解説付きで、amazon Kindleにて発売中です。
●佐白山正福寺 仏画ご朱印[平成30年〜令和3年] 1冊 1,000円
[→詳しくはこちら(amazon)
2022/4/12
▪️正福寺公式インスタグラム開設のお知らせ
正福寺公式インスタグラムを開設しました!お寺の様子や御朱印などを紹介していきます。ぜひ、フォローをお願いいたします!
正福寺公式インスタグラム@sasirosasiro
2022/3/31
▪️令和4年4月23日限定ご朱印「大黒天」
受付時間は朝9時から15時30分までです。 大黒天様の23日の限定御朱印になります。窓口のみでの授与です。(通販での取り扱いはございません)大黒天のお守り付き 書き置き1枚600円、直書き700円。60日に一度の甲子(きのえね)という日に「金銀招き入れ」に特化した祈願を執り行っているのは正福寺だけでございます。
●23日限定 甲子福徳大黒天御朱印 1枚 630円
2022/3/23
▪️アマビエちゃん写経用紙のご案内
アマビエちゃんの写経用紙です。 薄墨で印刷されたものを上からなぞって写経できます。写経用紙5枚と、見本1枚入り。🌸玄関の内側に貼る、アマビエちゃん貼り札が同封されます。このお札には防疫の他、大漁豊作、お家が栄えて安心して暮らせるという意味があります。お迎えして大事にお飾りください。アマビエちゃんのご朱印をお求めの方にも3月10日より差し上げております。
●アマビエちゃん写経用紙(5枚入り) 1枚 630円
[→詳しくはこちら
2022/3/4
▪️相田ゆうりさん御朱印帳🌸
アマビエちゃんの背景などを担当していただいている、イラストレーター相田ゆうりさんの描く、華やかなお雛様、お内裏様、三人官女の描かれた御朱印帳です。
アマビエちゃんファンクラブ会員様向けには、こちらのご朱印帳へご朱印を直書きしての授与もあります。ファンクラブ入会は無料ですので、ぜひご入会ください。
●相田ゆうりさん 雛祭りご朱印帳 2030円
[→詳しくはこちら
2022/1/20
▪️仏画の金銀御朱印 AmazonKindle出版記念
アマゾンキンドルより4月17日に発行されます、仏画作家、田中 ひろみ先生、竹越萌野先生による仏画の金銀のご朱印、過去5年間に発行された金銀・見開きの仏画ご朱印を時系列で整理し、このほど出版させていただきます。
1月20日〜4月17日まで、過去5年間に発行された金銀のご朱印が出版記念価格(書き置きハガキサイズ、530円、書き置き見開きご朱印1030円)でアマゾンでお求めいただけます。よろしければご覧くださいませ💛
記念価格での通販は4月17日までとさせていただきます。窓口での記念価格でのお渡し、窓口の掲示されたご朱印以外の手渡しはございません。ご了承ください。 [→amazon正福寺のご朱印はこちら
2021/12/07
▪️正福寺が「地球の歩き方 御朱印シリーズ」に掲載されました!
正福寺と正福寺の御朱印を「地球の歩き方 御朱印シリーズ 46 御朱印でめぐる茨城のお寺」に掲載していただきました!正福寺以外に、茨城のさまざまな寺院と御朱印が紹介されているとても充実した一冊となっております。ぜひ、御朱印めぐりのお供に、ご覧くださいませ。電子書籍での販売もございます。
●地球の歩き方 御朱印シリーズ 46 御朱印でめぐる茨城のお寺
[→詳しくはこちら
2021/10/25
💛田中 ひろみ先生個展のお知らせ💛
10月19日〜24日、10時〜18時30分まで。東京浅草画廊 GEI  藝にて開催中。
浅草ROXの反対側にマクドナルドがあります。マックを右に見ながら、マックの角を右に曲がり、歩いて10メートルでギャラリーの看板が右側に見えます。その2F。田中先生は毎日午後から会場にいらっしゃいます。著名人が多数会場を出入りされていました。展示即売会となっており、次々に作品が売れて展示品が無くなって行く、面白い企画でした。田中先生に会いに参りましょう!縁起の良い、昔懐かしい貯金箱のようなオブジェが皆様をお迎えしてくださいます。
令和4年1月で5周年を迎える金のご朱印発行記念イベントといたしまして、田中先生の直筆サイン入りご朱印帳の募集をさせていただきました。9月末日をもちましてサイン入りご朱印帳の企画は終了いたしました。沢山のご応募、誠にありがとうございました。ご朱印帳のみの窓口販売は令和3年10月15日からの予定です。通販もサインなしのご朱印帳販売となります。
●田中ひろみ先生コラボ御朱印帳【ご朱印付き】ご朱印無し2330円〜
[→詳しくはこちら
2021/9/23
▪️リクルート様じゃらんニュースに正福寺が掲載されました!
●茨城県でおすすめの御朱印がいただける社寺8選!
[→詳しくはこちら
2021/9/6
▪️アマビエちゃんのKindle版 絵本が完成しました!
正福寺公式キャラクターのアマビエちゃんのKindle版 絵本を作成しました。ロイヤルパンダの描くパステルイラストと詩の世界をお楽しみください。Kindleでご覧いただけます。
作者ロイヤルパンダよりご挨拶☆昨年3月から窓口、通販で私の作品を手に取ってくださった多くの皆様、本当にありがとうございました。紙面をお借りしまして深く感謝申し上げます。
●わたしとアマビエちゃん  500円
[→詳しくはこちら(amazon Kindle)
2021/9/1

正福寺と御朱印を紹介する動画が完成いたしました!正福寺の境内や、おすすめの御朱印をご覧いただけます。ぜひ、お楽しみください!
2021/6/21
書道家 櫻本太志先生に文字を書いていただいた、櫻本先生とのコラボご朱印です。
●書道家 櫻本太志先生コラボ 見開き御朱印「紫陽花」 1枚 1130円
[→詳しくはこちら
●書道家 櫻本太志先生コラボ 見開き御朱印「彩」 1枚 1130円
[→詳しくはこちら
2021/6/2
▪️ロイヤルパンダのYouTubeチャンネルがスタートしました!
正福寺のパステルアートご朱印、アマビエちゃんイラストを手掛ける作家、ロイヤルパンダのyoutubeチャンネルが始まりました!ぜひご覧ください!
Royal Panda Channel
2021/06/01
2022/3/1
▪️令和4年3月23日限定ご朱印「大黒天」
受付時間は朝9時から15時30分までです。 大黒天様の23日の限定御朱印になります。窓口のみでの授与です。大黒天のお守り付き 1枚 630円。 60日に一度の甲子(きのえね)という日に「金銀招き入れ」に特化した祈願を執り行っているのは正福寺だけでございます。
2022/3/23
雨の日・雪の日限定御朱印
❄3月22日、笠間市に雪が降りましたので、雪の日限定ご朱印の授与を実施いたします。
実施期間 3月23日〜27日限定
場所 正福寺窓口にて授与(通販の扱いはありません)
書き込み 730円 / 書き置き 630円
2022/3/24
🌸釈迦誕生会ご朱印直書きのご案内🌸
釈迦誕生会の御朱印の直書きを受け付けております。期間は4月10日まで。(アマビエちゃんファンクラブの会員の方は4月30日までお受けいたします)。
●釈迦誕生会 御朱印直書き 1筆 730円
[→詳しくはこちら
●見開きご朱印 釈迦誕生会 1枚 1130円
[→詳しくはこちら
2023/4/7
釈迦誕生会ご朱印のご案内
●金のご朱印 釈迦誕生会 直書き(令和5年4月8・9日限定)  1枚 730円
[→詳しくはこちら
2023/4/29
4月29日(土)キッチンカー、テント販売のお知らせ☕
山門前の事務所脇で、幻の干し芋と呼ばれる乾燥芋、大きな焼き栗、かき氷販売を開始します。営業時間9時〜16時まで
※販売のエントリー、お問い合わせは電話 0296-72-1332 メールsasirosan@gmail.comにご連絡ください。
※露天商、常連屋台関連の出店は固くお断りいたします。無許可、不法営業は直ちに通報されます。
※お申し出により電気のコンセントをお貸しできます。冷蔵庫と水道施設あります、アイスコーヒー、パフェ、クレープ等、女性経営の出張販売を歓迎いたします。お試し出店大歓迎です。お試しは500円です。2回目以降は1000円です。出店は1日限りから土日限定など、日時の完全予約制出店といたします。奮ってご応募を!
]
2023/4/6
▪️♡♡笠間ツツジ園開花状況と近隣の観光施設の開花状況のお知らせ
●4月27日、境内のつつじは見頃をやや過ぎ。境内の名物、背の異常に高いジャンボお化けシャクナゲは9分咲き。4月15日〜5月7日まで笠間つつじ祭りを開催。期間中は割引券を参道の新事務所でお配りしております。イノシシ多数出没の為、笠間観光協会様と協力して、寺の境内を通り抜けて行き来出来る裏門の開放は、つつじ祭り期間内の8時〜18時だけといたします。柵の閉鎖期間中に、無断で柵を通過し、その先でイノシシと遭遇されましても、正福寺は一切の責任を負いません。
令和5年🌸正福寺のつつじ、シャクナゲ開花状況
正福寺の境内の花の開花状況をお知らせします。
2023/5/12
令和5年5月の新作🌸アマビエちゃん母の日ご朱印🌸
アマビエちゃんのママと、マカロンちゃんの母の日ご朱印。母の日のプレゼントとしてもおすすめです。
●見開きご朱印 「アマビエちゃんのママとマカロンちゃん・母の日ご朱印」 1枚 1130円
[→詳しくはこちら
●ハガキサイズご朱印「アマビエちゃんのママとマカロンちゃん・母の日ご朱印」 1枚 730円
[→詳しくはこちら
2023/10/31
☆甲子(きのえね)大黒天福徳円満祈願
日時 2023年11月2日(木)11時〜11時40分
☆鳴動窯祈願。(参加費大黒天祈願のみは、お一人様500円、その後希望者のみご本尊拝観希望の方は、祈願参加+ご本尊拝観、または拝観のみでお一人様1000円となります。)
ご本尊拝観のみ希望の方は、11時40分〜12時30分
ご本尊御開帳のみ希望の方(お一人様拝観料1000円)

*お財布に入れる、60日に一度交換する紙のお札500円は、事務所窓口では午後1時から授与いたします。
祈願のお申し込みはこちら[→詳細・お申し込みはこちら
令和1年から甲子(きのえね)の日に大黒天様の華水供養(けすいくよう)を始めました。その度に発行されて参りました「お財布に入れる、金銀招き入れの霊符の入ったお札」をお求めになりますと、60日分の金銀とのご縁と大福徳米が授かります。お米は米びつに入れて混ぜて使います。お札は大事に持っていると、商売・業務内容が60日間繁盛いたします。働く意欲が物凄い勢いで何故か倍増されます。お申込みされたお札は,すべて天部の間に飾られます。発送はございません。木札を申し込まれますと、大黒天祈願の度に、ご利益が施主様に参ります。木札は1年間大黒天の間に飾られ、甲子の日の祈願の度に行者に拝まれます。当日はご予約無しでおひとり様500円で見学、参加出来ます。11時までに本堂にお越しいただき、インターホンを押してください。ご本尊拝観もご希望の方は1000円となります。
  • 正福寺 動画ギャラリー
  • 正福寺 季節の写真ギャラリー
  • おうち de 美術館